冬になるとみかんが美味しい季節になりますよね。
しかもみかんは身体にも良い果物。だけれどみかん1個のカロリーがどのくらいあるかも気になるところ。
ここでは、大きさ別のみかん1個のカロリーや、毎日何個食べればよいのかをまとめてみました。
みかんはじつは・・ダイエットにも嬉しい果物?
スポンサーリンク
みかん1個のカロリーとは?大きさ別
みかんのカロリーなのですが、大きさによって違います。
スーパーや箱買いするとき、みかんの大きさって結構まばらなものが多かったりしますよね。
みかんを買う場合、1個の大きさの大体のカロリーがわかっていれば、みかんの大きさも選べますよね。
ちなみに全体のカロリーでなく、食べる皮を除いたカロリーをご紹介。
みかんの1個のカロリーは大きさ別はこちら
小みかんの1個のカロリー
小ミカン1個約60gの場合、
⇒約20カロリー
中みかん1個のカロリー
中ミカン1個100gの場合
⇒約34カロリー
大みかん1個のカロリー
大みかん1個約160gの場合
⇒約54カロリー
特大みかん1個のカロリー
特大みかん1個約200gの場合
⇒約67カロリー
となります。
平均的なみかんは「中」サイズが多いので、みかん1個の目安は34~35カロリーぐらいということになります。
このカロリーがどのくらいかといえば、いよかんやオレンジとかその辺よりちょい少ない感じのカロリーです。
フルーツの中でもそこまでカロリーは高くないので、フルーツの中でも最適ですよね。
ビタミンCなどが取れるのでミカンは冬には良いとされています。
ですが、みかんは1日どれぐらい食べればよいのか?
スポンサーリンク
1日にみかんは何個食べればいいの?
みかんの食べる1日の目安量は「3個」です。
中みかん3個ぐらいがいいかなというところです。
特大や大みかんであれば、2個ぐらいがいいかもです。
できれば朝・昼・夜など3回わけて食べるとグッドです。
食べ過ぎも良くないので、多く食べなくても大丈夫ですよ。
そして食後に食べることで、脂肪の吸収をよくするのでダイエットや脂肪分が気になる方にはおススメです。
まとめ
みかんのカロリーは平均的サイズの中ぐらいで35カロリーぐらいです。
みかんの糖質などの件ですが、じつはみかんは甘みがあるほど良いとされてます。
例えばみかんでも有名な「有田みかん」などは甘くて美味しいですよね。
みかんの甘みが多いほど、高血糖予防となる成分が入っています。(βクリプトキサンチンといいます)
この成分は柑橘類には多いのですが、みかんはいよかんやポンカンよりも多く血糖値を下げる働きがある成分(βクリプトキサンチン)の量が多く入っているそうです。
なので高血糖の方や糖尿病、脂肪分などが気になる方は、最適なフルーツということいなります。余計なお菓子を食べるよりも、ミカンにシフトチェンジしてもいいかもですね。
よく冬にはみかんなど言いますが、これは意外と理にかなっているといえるわけです。カロリーもそこまで高くないですから。
この美味しい冬の季節に、積極的にみかんを食べてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク