ホッカイロを捨てようと思ったとき、ホッカイロの捨て方は何ゴミで捨てていますか?

 

使用済みだけでなく、使わず溜まった未使用のホッカイロとかの捨て方や、何ごみになるかの分別も悩みますよね。

 

そのままゴミ箱で捨てていいのか、燃えるゴミとかに捨てると、発火したりなんだかで大丈夫かな心配になったりしますよね。

 

ここでは、ホッカイロの使用済みと未使用のホッカイロは何ゴミに分別すればよいかを調べてみました。

 

※本ページにはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

 

ホッカイロの使用済みの場合の捨て方

 

ホッカイロの使用済みは温かくなくなり、時間がしばらく経過すると中身が固くなったりしますよね。

 

一体何ゴミの分別になるのか?

 

カイロの裏を見ると

 

『お住いの市区町村に従って捨てる』

 

と表示されていて、家庭で出すゴミの分類を悩ませます。

 

ただ実際にホッカイロの捨て方は、市区町村によって違ってきます。

 

私の住んでいる市区町村で調べると、使用済みのホッカイロの何ゴミかといえば『可燃物』で『燃えるゴミ』のゴミ捨ての分類でした。

 

ちなみに、近隣だと横浜市は「燃えるゴミ」です。

 

じゃあ、自分(あなた)のところも燃えるゴミでいっか~と思いますが、『不燃ごみ』の『燃えないゴミ』の分類になる場合もあるのでご注意ください。

 

例えば不燃ごみの場合の市区町村だと、

 

東京23区

・名古屋市

・福岡市

 

などは、『不燃ごみ』の燃えないゴミに指定されているそうです。

 

特に都内は不燃ごみでのごみ分類が多いそうですよ。

 

もしホームページなどに掲載されていなければ、市町村サイトやクリーンセンターなどで電話でも確認できます。何科に電話したらわからない場合は、総合窓口で「ゴミの分類について聞きたい」や、ゴミの分別表に乗っている場合はそこに電話をすれば大丈夫です。

 

可燃ごみか不燃ごみかは、あなたの市区町村で違うのでお気をつけて下さい。

 

余談ですが、中には燃えるゴミと一緒で生ごみが水分が含んでいるから、水がかかると「異常発熱」が起きるのではないかと思ったりする方もいらっしゃるそうです。

実際には、各カイロメーカーによれば危険はないそうです。

 

ホッカイロの鉄の粉の粉が錆びるときに熱を発するので、最高温度以上にはなりにくく異常発熱はないそうです。

 

未使用のホッカイロの捨て方

 

次に、未使用のホッカイロの捨て方についてご紹介しますね。

 

使い捨てだけどそのまま捨てると加熱しそうと怖そうですが、その通りです。

 

未使用のホッカイロをそのまま捨てると、火災や発火の可能性があるので、未使用のものや発熱途中のホッカイロはそのまま捨てては危険です。

 

発熱温度70度ぐらいまでとなるため、使用期限を過ぎても、温かくなります。

 

ではどうすれば良いかといえば、都道府県にもよる場合もあるそうですが、未使用のホッカイロの捨て方は、

 

放熱後冷まして捨てる

 

方法が安全です。

 

やり方としては、未使用のホッカイロを袋を開けて、熱を取って捨てる。

 

なので、多く未使用のホッカイロがある人は面倒くさい話なんですけれど、ホッカイロのビニール袋から取り出して、少しもんで熱を出して、放置して放熱して捨ててください。

 

あとは、使用済みのホッカイロの捨て方と一緒で、各市区町村の捨て方で大丈夫です。

 

・燃えるゴミ

・燃えないゴミ

 

それぞれ市区町村で使用済みのホッカイロの捨て方が違うので、各ご確認をお願いします。

 

ちなみにビニールは、ビニールゴミで別々の捨て方をしてくださいね。

 

ホッカイロの使用済み・未使用の捨て方やごみの分類まとめ

 

ホッカイロは使用済み・未使用で捨て方が違い、それぞれの市区町村で捨て方が違うので、例えば横浜市が燃えるゴミでも、名古屋市では燃えないゴミなどでそれぞれ違うので気を付けてくださいね。

 

また、未使用のホッカイロを捨てるときは「放熱」してから捨てると安心で、その後の捨て方は使用済みのホッカイロの捨て方と同じになります。

 

寒い季節にはホッカイロは良く使うものなので、捨て方にも気を付けてみてくださいね。

 

※本ページにはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク